そろそろ過去編も佳境に入っている予感がします。
第181話「THE END OF THE WORLD 4 世界に届く声で」です。
前回なにやら怪しげな棺桶を見つけたハヤテ。すると後ろから・・・
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいかなり怖かったです、どうやらその棺桶はとても重要らしいです。
やはりこれは「棺桶」ですから「誰が」入っているのかはわかりません、「何が」入っているのかは・・・
どうにかごまかせたアーたんはとあるところへ向かいます。
その途中では大きなそして針が進むのが遅れている時計を見つけます。
ハヤテがそれを指摘するとアーたんは・・・
心配しなくても……それで合っているのよ。
大丈夫。その時計だけは・・・正確だから・・・
これは外の世界の時間を表しているのかもしれません、つまり王族の庭城とその外の世界とは時間の流れが違っている。ドラゴンボールでもおなじみですね。
会話から推測するに時計の秒針が動くのにかかる時間は約10秒くらい。
・・・まあマンガのセリフですから誤差は多少あるでしょうが、とすると王族の庭城での10日は外の世界の1日。10年は1年となります。
しかし蝋燭の火・アーたんの背などから考えると外界に対応する成長は外の世界にとマッチしているようです。
つまり10年間ここにいたことは体験しており、覚えている。しかし体の成長は1年間分しか経ってない。
だから王族の庭城に長い期間いたであろうアーたんはかなりの歳かもしれません。
そうなればあの大人っぽい言動・振る舞いは納得です。

王族の庭城の秘密とは・・・、その名の通り「王」しか立ち入る事ができないとことなのか。これからにwktkです。
そしてしばらくしてハヤテとアーたんが行ったところとは「天球の鏡」
ハヤテ曰く「のぞきの道具」という変態さんには便利ですね!
しかし欠点があり、それは
自分の知っている人の周囲しか写せないこと、一日に少ししか使えないこと、声を聞くことはできないこと。
前者の「自分の知っている人の周囲しか写せない」というのはアーたんにとってはかなりの制限ではないでしょうか。
長い間こんな外界から遮断されたところにいたのでは知っている人など少ないはず・・・と思ったのですがそこに写ったのは・・・
マ、マリアさん!?・・・そうか、謎は全て解けた!!マリアさんじゅうななさいと呼ばれている通り
マリアさんが老けている理由が!マリアさんはこの王族の庭城に帝に連れられてしばらく暮らしていたために無駄に豊富な知識と老けた性格を得てしまったんだよ!!ΩΩΩ<な、なんだっ(ry
・・・ん?誰だ、こんな時間にノックをするのはってうわなにをするくぁwせdrftg(ry
(数時間後)
推測を再開します。
帝は通称、飛行石と呼ばれている代物を持っています。
飛行石は不幸を呼び寄せる。しかしその代償かどうかはわかりませんが何かを得る事ができる。
そんな不思議な石は現実では1兆円使っても手に入れることはできません。
飛行石はこの「王族の庭城」に元々あった、または作られたものであるのではないだろうか。
以上、推測終わり。
ハヤテはアーたんの目の前で「あんな可愛い子初めて見たよ」と天然ジゴロ発言。
これだけは生まれつきもっていた性格のようですね!
その後アーたんは怒ってしまい、その後は「怒ってる?」「怒ってません!」という問答の繰り返し。
なんてベタなんだ。そんなこんなで最後はデジャヴなアーたんの発言。

その約束は守られることはありませんでした。
本当に幸せな2人に一体何が起こるのか、次回に期待です。
スポンサーサイト
テーマ:ハヤテのごとく! - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/06/26(木) 00:39:33|
- ハヤテレビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日6月21日は~!!全俺が楽しみにしていた!泉ちゃんの誕生日です!!ただエラーで一回全部飛びました。どうやら僕のPCは僕の死を目論んでるようです(前回感想参照
短くなる&後日追加します。
ここでちょくちょく来てくださる人は気づいてると思います。
呼び名が「いいんちょ」→「泉ちゃん」になっています。
これはやはり泉いいんちょFCの会員として!名前で呼ぶべきではないかと思ったのです!!!!
ということでこれからは「泉ちゃん」でいきます!!!!
泉ちゃんの今までを振り返ってみる
初登場シーンはあまり目立ちませんでした。
この頃はもちろんブログどころかPCすらあまりやってない時代です。
当時まだファンになってないころです、しかし今見るとホント可愛いな~♪
初・泉ちゃんメインの回!!!第70話「轟轟生徒会タンケンジャー」
この回でファンになりました。
スパッツご披露もこの回ですね!

泉ちゃんメイン回2回目!!
初・メイン編!!!この回では衝撃・・・、泉ちゃんはハヤテのことが・・・ハヤテの・・・うわああああああ!!!(落ち着け
・・・ともかくこの編はは多くの泉ちゃんファンを半殺しにしました。
メイド服・パンチラ・赤面・ウェディングドレス・・・・・・・これでもか、これでもかという具合でした。
そして悲しい回でもあります。それは泉ちゃんがハヤテのことが好きということが判明したからです。
しかし泉ちゃんも成長してる・・・ということなんでしょう。
とりあえずまとめ:
泉ちゃんは僕の嫁(KY
泉ちゃんお気に入りシーン集ランク付け!えーとネタが何も思い浮かばず、ケーキも何も作れなかったので自分の好きなシーンをランク付けしてコメントしようという、
自己満足な企画です。
そんな壊れたコメントは
多分しないので期待なさらず。
第5位

第70話「轟轟生徒会タンケンジャー」より
皆さんご存知の
M発言ふ、ふ、ふ、それならば誕生日ということなので
思いっきりいじめたいものです!
ではまず主にベッドの上でh(ry第4位

第110話「三千院ランク王国~ラルフはメカなのか怪獣なのか~」より
100万回HDDに保存してえ。しかしこの動画は動画研究部が爆破されたのでなくなってしまいました。
それにしても惜しい!!もうちょっとパジャマをこう下にずれればなぁ・・・(最低
第3位

第169話「見えても、そっとしておく事が大事です」より
奉公してくださいあ、もちろん性的な意味じゃなくて・・・
性的な意味でも大歓迎ですがバスの中でにやにやしながら見てたのを同じ学校の人に軽蔑されたような目で見られたのはいい思い出です。
注:僕はMではありません。
第2位

第173話「とりあえず話し合いは肉体言語でやってみる」より
PA☆N☆CHI☆RA最高!!!見えない壁にどれだけ土下座しても、どれだけ殴っても通らせてくれないのは何故なんでしょう?
それはともかく素晴らしい、パーフェクトだ!!もちろんその前のウェディングドレスの姿も素敵でしたが。
この格好のままで結婚式を挙げませんか?と思ったのは僕だけでないはず!!・・・だよね?
第1位
第173話「とりあえず話し合いは肉体言語でやってみる」より
笑顔1000倍!!
スマイル1兆円!!(意味不明
やっぱり泉ちゃんといえば笑顔ですよね!!
1位に選んだ理由は一番笑顔の中で輝いてたかなあという理由です。
ともはや泉ちゃんの誕生日を祝うどころか失礼なところをお見せしました・・・
では最後にもう一回。
泉ちゃん誕生日おめでとう!!
- 2008/06/21(土) 23:14:53|
- ハヤテレビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
休んでしまってすみません。
テストだったのですが今日で終わったのでこれからはちゃんと・・・・・・・・・・かけないことも多いですが頑張ります。
おっとそれと今回は縮小です。
前回は初キスシーン・超可愛いアーたんなどなどでした。
そして今回はその次の日。
ハヤテが目を覚ますといつもとは違う場所。夢ではない。
隣ではアーたんが寝ていて・・・って
事後ですね、わかります。それはさておきアーたんは寝起きのキスを要求・・・
新婚生活か。
しかし鈍感なハヤテはわかりません。
「き・・・昨日たくさんしてあげたでしょ!!」「え?そんな・・・ちゃんと言ってくれないとわかんないよ?」おまえら何を言ってるんだここで思ったことが3つほど。
1.「昨日たくさんしてあげた」・・・ってあの後もしたのか!!
2.アーたん可愛すぎだろ!!3.ハヤテ君それは焦らしプレイですか、そうですか。そして執事の仕事が始まります。
しかしバケツの水をアーたんにぶっかけてしまいます。(性的な意味じゃなくて
ハヤテは幼稚園時代弱かったようです。
そこでアーたんが、畑先生曰七つの玉を集めるマンガの最長老よろしく秘められてた力を解放させます。
これは「王族の箱庭」で身につけた力。やはりただの危ない場所にある城ではないようです。
そこからは第一話から見てる人(ってみんな見てるよね?)はデジャウを感じたかもしれません。
掃除・そして褒められ・入ってはいけない場所に入る。
違うところは第4話(でしたよね?)では「ナギ・マリア」の2人が、今の過去編では「アーたん」1人。
アーたん=ナギ+マリアなのかな?

ここが恐らく「入ってはいけない場所」
そこにあったのは棺桶。
この棺桶に入ってるのは?そして何をしようとしているのか?
後ろに立つアーたんが少し怖いです、でも次回がとても楽しみなのです!!
6月21日は流石に21日になった瞬間更新!は無いかと思いますが死んでも日付が終わるまでにいいんちょの誕生日記事は完成させたいと思います。
テーマ:ハヤテのごとく! - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/06/19(木) 23:48:46|
- ハヤテレビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は雰囲気が違う・・・それもそのはず、今回からハヤテの過去編。
畑先生によると
今回のシリーズは色々の事が示されたり隠されていたりするので、サブタイトルもかなり大きな意味を含んでいます。
というのでサブタイトルにも注目していきたいです。
「THE END OF THE WORLD」は「世界の終わり」。
この「世界」がさすのはハヤテの「世界」?または今回初顔見せのアーたんの「世界」?多分前者でしょう。
次に「君の望んだ」
「君」というのは恐らくアーたんのこと。
つまりアーたんが望んだ世界。それが何なのかはまだ詳しくは分かりません。
そして「三千世界」
この物語のメインヒロイン「三千院ナギ」にも含まれてる数。
真っ先に思い浮かんだのは某三刀流のあの人の技でしょう。
しかしそれは100%違うと思ったので
wiki調べると仏教用語やらなんやらとありました。
意味不明なので「すごく多くある世界」とします(オイ
このままあてはめると「世界の終わり1 君の望んだすごく多くある世界」と矛盾してしまいます。
「世界」という言葉は僕達が住んでいる所。という意味の他に心理的な意味も含まれます。
これは
「ハヤテの中での一つの世界(アーたんとの世界?)が終わったエピソードであり、
それはアーたんが望んだ世界」という意味と考えました。
<<追記>>・・・「三千世界」の意味が抜けてたorz十中八九違うだろうなぁ。
とサブタイトル考察は
疲れたのでここまでにします。
では本編へ。
今回はカラー!表紙も予想してたのとは違って普通でした!
表紙は雨があがってたばかりのハヤテとナギ。
ナギはもうすこし相合傘をしたかったのかな?
かわいいです。話はハヤテの過去。
幼稚園で給食費が無くなるという事件が発生します。
園児達はハヤテを疑います。
いくら現在ヒロインの好意に気づかないムカつく天然ジゴロですがそれを除けばいい人です。そんな事するはずがありません。
しかし子供達は「ハヤテ君の親は悪い人」という親の言葉でハヤテの言葉を信用しません。
しかも先生もかばってくれません
・・・そもそも親が悪い人だからといってその子も悪いという事ではなく生物学的に間違ってます。まったく馬鹿です。
もう少しその無い頭で考えてみろ馬鹿野郎(以下汚い言葉が続くので検閲削除)
まあ確かに幼稚園の頃は一番純粋でその分一番残酷なのでやむを得ないかもしれないけどさぁ・・・・
トボトボと帰るハヤテにハヤテの父が声をかけ、飴をあげます。
傍からみたらいい普通の親ですがこいつは
外道。

こんなにひどい親を見たことはありません。
さっきの幼稚園児の話も含めて結論付けると
親が悪いんですよね。よくハヤテは歪まなかったな・・・
そんな父の言葉に絶望したハヤテは10年後のようにサンタの言葉を否定。
花園で倒れてしまい「希望」もなくなりかけたとき・・・
アーたん登場ハヤテを諭します。
かなり大人、
僕よりも大人です。なのは第1期でも「小学3年生にしては大人な解説だなぁ」と思いましたがそれ以上です。
一番僕が気に入った言葉は
「一人じゃ無理と言うのであれば、左手ぐらいなら私が貸してあげますから・・・」天使?と思った言葉でした。まったく「悪の女王」に見えません。
そしてついに初顔見せ&名前が・・・!

名前は「天王州アテネ」 これがハヤテと「アテネ」の運命の出会いでした。
今週はシリアス回でいつもと違う雰囲気でしたが面白かったです。
これから2人はどうなるのか?どうして別れる事になったのか?次回が楽しみです。
テーマ:ハヤテのごとく! - ジャンル:アニメ・コミック
- 2008/06/06(金) 00:19:04|
- ハヤテレビュー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0